入社式
令和4年度の入社式を行いました。
今年度は2名の社員が新たに加わり、気持ち新たにより一層業務に励んでまいります。
令和4年度の入社式を行いました。
今年度は2名の社員が新たに加わり、気持ち新たにより一層業務に励んでまいります。
令和3年度の資格合格者です。
【技術士】
建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋 … 2名
【RCCM】
トンネル … 1名
下水道 … 1名
農業土木 … 1名
鋼構造及びコンクリート … 3名
【技術士補】 … 1名
【農業水利施設機能総合診断士】… 1名
【二級土木施工管理技士】… 1名
【農業土木技術管理技士】… 3名
この度弊社におきまして、令和2月1日(火)社員1名が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしましたので、下記の通りご報告申し上げます。
【当該社員の状況】
1月29日(土) 夕方、帰社後夜間に発熱
1月30日(日) 医療機関を受診、及びPCR検査を実施
2月 1日(火) 陽性が判明
※1月31日より自宅待機中で出社しておりません。
現在、当該社員の濃厚接触者につきまして所管保健所からの調査結果待ちとなっております。結果が判明次第、所管保健所の指導のもと当該社員及び濃厚接触者の行動範囲の消毒作業の実施を予定しております。
今後弊社では引き続き、所管保健所をはじめ関係機関と連携し、地域の皆様ならびに全社員の健康と安全を最優先として、社内外への感染防止に取り組んでまいります。皆様方には多大なるご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
令和4年2月1日
朝日開発コンサルタンツ株式会社
あけましておめでとうございます。
本日、鹿児島縣護国神社へ社員一同参拝して参りました。
2022年も宜しくお願い申し上げます。
弊社では、新型コロナウイルス感染者が確認されてから、保健所のご指導の基に感染防止対策を講じてまいりましたが、本日、本社社員全員のPCR検査による陰性が確認されました。
感染者の入院及び濃厚接触者の自宅待機は継続しますが、専門業者による社内消毒を全フロアにおいて実施が完了したため、8月30日(月)より対外業務を再開することといたしました。
弊社では今後も引き続き、地域の皆様ならびに全社員の健康と安全を最優先として、自治体をはじめ関係機関の方針に基づき、社内外への感染防止に取り組んでまいります。
関係者の皆様方には、多大なご心配、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
令和3年8月28日
朝日開発コンサルタンツ株式会社
弊社では、これまで新型コロナウイルス感染防止対策といたしまして、出勤時の検温、手指の消毒、社外及び勤務時間中のマスク着用等を実施してまいりました。そうしたなか、弊社の社員1名が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました。
今後は、所管保健所の指導に基づき感染拡大防止対策を行うとともに、社員全員のPCR検査及び社内の消毒を実施いたします。
弊社では引き続き、地域の皆様ならびに全社員の健康と安全を最優先として、自治体をはじめ関係機関の方針に基づき、社内外への感染防止に取り組んでまいります。
令和3年8月23日
朝日開発コンサルタンツ株式会社
本日、専門業者による社内全体の消毒作業が完了いたしました。
弊社では今後とも引き続き、地域の皆様ならびに全社員の健康と安全を最優先として、自治体をはじめ関係機関の方針に基づき、社内外への感染防止に取り組んでまいります。
令和3年8月28日
朝日開発コンサルタンツ株式会社
国土交通省 九州地方整備局 局長表彰
(災害復旧等功労業者)を受賞しました!
社員及び協力会社の方へ向け、社内安全会議を開催しました。
元鹿児島県警の宝満氏を講師に迎え
交通事故防止の要注意点・気をむけるべき点など
安全運転に関する講習を受けました。
「ルールを守るだけでは責任を果たしていない」
●予見の義務 ●回避の義務
より一層安全運転を心がけようと改めて思いました。
当社付近、甲突川沿いの桜が満開になりました。
社員及び協力会社の方へ向け、社内安全会議及び
製品見学会(地上レーザースキャナー)を開催しました。
社内安全会議では元鹿児島県警の宝満氏を講師に迎え
交通事故防止の要注意点・違反防止など安全運転に関する講習を受けました。
より一層安全運転を心がけようと改めて思いました。
製品見学会では、地上レーザースキャナーを実際に操作するところの見学
データのパソコン取込等の説明を受けました。
今後このような新しい技術も活用していきたいと思います。