朝日開発コンサルタンツは、社会貢献活動の一環として、地域の美化活動や環境保全に取り組んでいます。当社が行う活動をご紹介いたします。
ボランティア・サポート・プログラム
ボランティア・サポート・プログラムは、国土交通省が主催するプログラムです。
アメリカの企業や地方団体などのボランティアが、道路の清掃活動などを行う「アダプト・ア・ハイウェイ・プログラム」に着想を得て誕生しました。
「道路をきれいにしたい」という想いを持った企業や地域のボランティアが、道路の美化清掃に参加し快適な道づくりを行います。
当社の活動区間
路線名 | 一般国道3号 |
---|---|
区間 | 鹿児島市平之町~鹿児島市西千石町 |
延長 | 約325m |
ふるさとの道サポート推進事業
ふるさとの道サポート推進事業は、鹿児島県が管理する道路で、清掃美化活動を行うボランティア団体などに支援を行う、鹿児島県主催の事業です。
ふるさとの道サポーターは、一定区間を日常的に管理し、草刈りや花壇・植栽帯の手入れ等の清掃美化活動を、定期的に行います。
当社の活動区間
路線名 | 県道 鹿児島東市来線 |
---|---|
区間 | 鹿児島市西千石町~鹿児島市西田1丁目 |
延長 | 約260m |
みんなの水辺サポート推進事業
みんなの水辺サポート推進事業は、鹿児島県が管理する河川や海岸で、清掃美化活動を行うボランティア団体などに支援を行う、鹿児島県主催の事業です。
みんなの水辺サポーターは、一定区間の草刈りやゴミ拾い等の清掃美化活動を、定期的に行います。
当社の活動区間
河川・海岸名 | 甲突川水系 甲突川 |
---|---|
区間 | 高見橋(左岸)~平田橋(左岸) |
延長 | 約370m |